こんにちは、ゆっこる(@yukko_s17)です。
ディズニーチケットが2020年4月から値上がりしますね。
大人のチケットが7500円から8200円と700円も値上がりします。
本当に高いですよね…
でもこのディズニーチケットは今キャンペーンをしているau Payを使って買えば実質20%引きで買えちゃうんです。
7500円の大人の1Dパスポートが5000円で買えちゃうということです。
本当にお得ですよね!
さらにau Payにチャージするときに20%キャンペーンしているクレジットカードを使うことで実質40%引きにすることも可能なんです。
今日はディズニーチケットをスマホ決済、クレジットカードのキャンペーンを駆使してお得に買う方法を紹介します。
- ディズニーチケットをとにかくお得に買いたい
- ディズニーチケットをお得に買える場所を知りたい
ポイント
2020年2月29日から3月15日までディズニーランドとディズニーシーが休園することになりました。
この期間に日付指定で買った場合は手数料かからず銀行の振り込み手数料のみで返金してもらえます。
詳しくは「コロナでディズニー休園!チケットをコンビニで買った場合の返金はどうすればいいの?」を参考にしてください。
-
-
コロナでディズニー休園!チケットをコンビニで買っている時の返金手続き
こんにちは、ゆっこる(@yukko_s17)です。 コロナの影響で全国の学校が休みになり、その影響でディズニーランドやディズニーシーも休みになってしまいましたね。 2/29〜3/15この期間の中で日付 ...
続きを見る
au payのキャンペーンを利用するとディズニーチケットが実質20%引き!!

au Payって知っていますか?
元はau walletという名前で大手携帯会社auがauユーザーのために出しているおサイフケータイでした。
2020年2月4日からは名前をau Payに変えて誰でも使えるようになりました。
さらに認知して使ってもらうために、au Payでは毎週誰でも10億円キャンペーンと題して2月10日から3月29日まで大型キャンペーンを開催しています。
au Payのキャンペーンについては「2月10日からはau Payがお得!最大20%還元キャンペーンを使わない手はない」に詳しく書いていますので参考にしてください。
-
-
2月3月はau Payがアツイ!20%キャンペーンをうまく使おう!
キャッシュレス還元が始まってから久しぶりの大型還元です! 大手の携帯会社auが出しているスマホ決済au Payが2020年2月10日より最大20%の大幅還元キャンペーンをスタートさせます。 au Pa ...
続きを見る
簡単に説明すると、au Payは毎週月曜日スタートで毎週10億円を上限に利用額に20%還元されるということです。
一日の還元上限は3万円の支払いに対して6000円相当の還元です。
また、3月29日まで3つの区間に分けて還元される上限も設けられています。
期間 | 還元上限金額 |
2/10~3/1 | 30,000円 |
3/2~3/22 | 30,000円 |
3/23~3/29 | 10,000円 |
ちなみにau Payのキャンペーンは一週間で設けられている10億円の枠は1日で埋まってしまい、一週目は月曜と火曜、二週目は月曜のみで修了してしまっています。
三週目からは1日あたりの還元額が設けられたのでもう少しキャンペーンが続くと考えられます。
au payを使ってディズニーチケットを買うとお得!!
2月10日から始まっているau Payのキャンペーンですが、これを使ってディズニーチケットを買うことで20%引きで買うことができるんです。
ディズニーチケット料金 | au Payで買った時の値段 |
大人7500円 | 6000円 |
中人6500円 | 5200円 |
小人4900円 | 3920円 |
20%還元でこんなにもお得になるんですね!
行く予定がある方は今買うのが絶対にお得です!
ただ、au Payのキャンペーンは毎週1〜2日で終了しているので、月曜日に買いに行くのが確実です。
au payのキャンペーンでディズニーチケットを買うのはファミマ!
ファミポートのUIがシンプルに変わってて、朝から変な声出た
(二日に一回は使ってる) pic.twitter.com/PlDvujNLtu— TEN🌏旅するデータアナリスト (@ten_backpacker) February 17, 2020
さて、au Payでディズニーチケットを買う場所ですが、これはコンビニのファミマで買うことができます。
ファミマではファミポートという機械が入り口入ってすぐのところに設置されているのですが、このファミポートでまずトップ画面からチケットという項目を選択します。
そうするとメニューの中にディズニーが出てくるので選択し、チケットの種類を選びます。
ファミマで買えるディズニーのチケットはこれだけあります。
- ディズニーランドワンデー
- ディズニーランドスターライト
- ディズニーランドアフター6
- ディズニーシーワンデー
- ディズニーシースターライト
- ディズニーシーアフター6
- マルチデーパスポート
- キャンパスデーパスポート
それぞれ大人、中人、小人で買うことができます。
この中でキャンパスデーパスポートだけは日程を決めていなくても買うことができます。
それ以外のディズニーチケットをファミポートで買う場合はランドでもシーでも日程を決めて買う必要があります。
ファミポートで選べる日程は2ヶ月先までです。
変更返金にかかる手数料は一枚あたり200円です。
日付変更したい場合
入園から一ヶ月以内ならディズニーランド、ディズニーシーの窓口に出せば当日券と交換可能です。
しかし、入場制限しているときはチケット発行してもらえません。
返金してもらいたい場合
JTB HTA販売センター 0570-016088 に電話して返金希望を伝えます。
その後チケットを送り返して口座に返金してもらうことが可能です。
このチケットを送り返すまでがチケットに記載されている入園日から一ヶ月以内に完了していないといけません。
消印有効という話でしたので、郵便局に持ち込む日が入園日から一ヶ月以内に完了しているようにしましょう。
ファミポートで発券したあと、そのレシートを持ってレジに行き支払いをすればディズニーチケットを発券してもらえます。
このファミマのレジで支払いをするときにau Payを使って払うことで20%還元されるのです。
ファミマでのディズニーチケットの買い方は「ファミマでディズニーチケットを買うならスマホ決済がお得!」にも書いていますので見てみてくださいね。
-
-
ファミマでディズニーチケットを買うならスマホ決済を使うのがお得!!
こんにちは、ゆっこる(@yukko_s17)です。 ディズニーのパークチケットがじわじわと値上がりしていっていますね。 2019年11月現在、1デーのディズニーパスポートは7500円もします。 実は1 ...
続きを見る
ここで注意しないといけないのがファミマで買うときは行く日を決めてから買わないといけないということです。
でも行く日を決めていないという方も多いですよね。
そんな方はディズニーリゾート公式HPより日付もパーク指定もないオープンチケットと呼ばれるチケットの購入をおすすめします。
このときに三井住友カードを使って購入すると20%引きで買うことが可能です。
三井住友カードでも20%還元キャンペーンをやっているのですね。
三井住友カードの場合は還元する上限が12000円相当までなので、6万円の使用に対して還元されます。
au payはディズニーランドで使えるの?
20%還元キャンペーンをしているお得なau Payですが、残念ながらディズニーランドやディズニーシーのパーク内で使うことはできません。
ディズニーリゾートパーク内で使えるスマホ決済はiDが使えるメルペイのみです。
メルペイは大型連休などのタイミングで大型還元キャンペーンを開催することがよくあります。
このキャンペーンのタイミングでディズニーパーク内で利用すれば割高なポップコーンもグッズも安く買うことができますよ!
ディズニーでスマホ決済を使ってお得に楽しむ方法は「メルペイでディズニー、パーク内はiD使って50%還元キャンペーン!」に詳しく書いています。
-
-
メルペイキャンペーンをしているときがお得!
スマホ決済使っていますか? フリマアプリメルカリ内にあるメルペイではGW中のメルペイ支払いに対して50%ポイント還元するキャンペーンをやっているんです。 これでディズニーシーで実質半額で楽しんできまし ...
続きを見る
ちなみにAndroidユーザーはLINE PayをQUICPayに登録することでLINE Payも使うことができます。
LINE Payは使うことができますが、PayPayと手を組むことが決まってからは目立ったキャンペーンが出ていないのが少し残念なところです。
ディズニーストアでau payは使うことができない
ディズニーランドとディズニーシーのパークチケットはディズニーストアでも買うことができます。
しかし、ディズニーストアではau Payは使うことはできません。
そのため、au Payの20%還元を狙ってディズニーチケットを買いたいならファミマで買うのが1番です。
年々値上がりしていくディズニーランドを少しでもお得に楽しむチャンスなので、行く予定の人はぜひ、お得にチケットをゲットしましょう!