スマホ決済が増えてる中で、2019年2月にサービスが開始したメルカリのスマホ決済メルペイ、2019年3月末よりクーポンの配布が始まりました。
いよいよ利用者拡大のために動き始めていますね。
【メルペイiD使い方】メルペイって何?
メルペイはフリマアプリで有名なメルカリが始めたスマホ決済サービスです。
メルカリは去年の発表によると7100万ダウンロードされており、国内でフリマアプリとしては一番の人気です。
フリマアプリ内で売るのは家庭内で不要になったものです。
こんなものが売れるの?というものまで売れるので特に主婦に人気で爆発的に広がりました。
そのメルカリの中にメルペイはあります。
ポイント
メルペイはフリマアプリメルカリで利用できます。
登録時に招待コード【AXDWJA】を入れると通常300円分のところ、1000円分のポイントがもらえます!
まだアプリをダウンロードしていない方はこちらから↓
【メルペイ使い方】チャージ方法
メルペイ の残高の増やし方は2通りです。
- メルカリの売り上げ金
- 銀行口座からのチャージ
フリマの売り買いをするメルカリ内ではクレジットカードを登録して決済に使えるのですが、メルペイ でのクレジットチャージは今のところありません。
メルペイを利用したいのであれば残高を入れてから使う必要があります。
さらにメルカリ内での売上金は、これまで1万円以上の振込は手数料がかからなかったのですが、2019年4月23日15時より200円の振込手数料がかかるようになります。
これは推測ですが、おそらくメルカリでの売上金をできる限りメルペイ内で使って欲しいために手数料を設けたのではないでしょうか。
【メルペイ使い方】使う前に必要なこと
メルペイの利用をするには
- 銀行口座登録
- 本人確認
どちらかを完了させておく必要があります。
メルペイは残高がないと利用できないスマホ決済ですし、銀行口座登録をしておくと簡単にチャージできるようになるのでおすすめです。
ポイント
【なぜスマホ決済が乱立しているのか?】
2019年10月より消費税が8%から10%になることが決まっています。
消費増税にともない、消費が落ち込むことが予想されますが、政府はキャッシュレス決済に対してはポイント還元することを発表しています。
これにより日本でのキャッシュレス化が加速すると考えられており、今のうちに利用者を獲得しておこうと各社お金を払ってでもキャンペーンをうって利用者拡大に努めているのです。
メルペイ以外のスマホ決済については『2019年度版スマホ決済のおすすめ9選!今やってるキャンペーンを紹介!』で解説しています。
【メルペイiD使い方】メルペイで支払う方法は?
メルペイでの支払い方法は2通りです。
- iDでの決済
- コード決済
メルペイは他のスマホ決済と異なり、非接触決済を採用しており、とても便利です。
方法は至って簡単です。
step
1レジに商品を出し、「アイディで支払います」と伝える
注意ポイント
メルペイで支払いたいと言っても定員さんがわからないことがあります。
かならず「iDで支払います」と伝えましょう。
step
2スマホを電子マネー読み取り機器にかざす
step
3払う時にロック解除を求められるので、解除する
step
4解除したら再びかざすと支払い完了します。
メルペイ はこれまで出ているスマホ決済で主流のバーコード決済ではなく、iDという非接触決済を採用しています。
これはSuicaやPASMOのようにかざすだけで決済ができるのです。
もちろん、コード決済でもできます。
【メルペイiD使い方】コード決済方法
メルペイのコード決済をするときは、「メルペイで支払います」と伝えて、QRコードを出しましょう。
QRコードの出し方はメルペイを開いて↓ココにあります。
タップすればQRコードが出てきます。
ここで表示されるコードを定員さんに提示して読み取ってもらえれば支払い完了です。
もしコードをこちらから読み取る場合は右下にある【QRコード読み取り】をタップするとカメラが立ち上がります。
ここでレジにあるQRコードを読み取って金額を入力すれば支払い完了です。
完了画面を定員さんに見せて品物を受け取ってください。
【メルペイiD使い方】銀行口座の登録&チャージの仕方
最初に使うときは銀行口座を登録しないといけません。
銀行口座を登録するにはまず、メルペイを開きます。
【銀行口座を登録】をタップ
すると、登録できる銀行口座が出てきます。
2019年4月5日現在登録できる口座は40ありました。
おそらく利用できる銀行はまだ増えると思います。
ここで銀行口座を選んだら、それぞれのネットバンクページに飛ぶので、登録を完成させましょう。
チャージ方法ですが、メルペイ 画面やクーポン選択画面で残高確認できるので、【チャージ(入金)】をタップするとチャージできます。
ただし、チャージできるのは1000円からです。
チャージするとき最初の設定では3000円になっているので、金額変更したいときは赤枠の金額をタップします。
チャージ金額は3000円、5000円、10000円があり、その下に【金額を自由に入力する】があります。
1000円から、好きな金額を入れることができます。
チャージ金額を入れたら【チャージする】をタップします。
チャージするときにパスコードかTouchIDの解除を求められます。
チャージ完了までは10秒かからないくらいでできます。
【メルペイ iD使い方】クーポンを使ってお得に買い物してみよう!
そのために、スマホ決済は乱立している状態、各社利用者を獲得するためにクーポンやポイント還元などキャンペーンを行っています。
メルペイもどんどんクーポンを出しました!
これからさらに増えていくのではないかと思います。
これまでのクーポンはこんなところ
- ローソン
- ガスト
- バーミヤン
- セブンイレブン
- 夢庵
『メルペイのクーポンローソンではからあげくん&マチカフェが半額』をやっています!
『メルペイクーポン、ガスト&バーミヤン&夢庵では20%オフ』をやっています。
あわせて読みたい
注意ポイント
メルペイクーポンですが、セブンイレブンとすき家では提示の仕方が少し異なりました。
使うときに注意が必要です。
また、メルペイ で払うときは残高がないと支払いができません。
もし残高がない時にはあらかじめ登録した銀行からチャージする必要があります。
【メルペイ iD】キャンペーンも始まっています!
メルペイの利用を促すために、メルカリ内での買い物では2%ポイント還元もやっています。
メルカリ内での買い物はクレジットカードも使えるのですが、今回のキャンペーンはメルペイ残高orチャージ支払いのみが対象になっています。
メルペイ残高はメルペイ を登録してメルカリで売り上げがあれば良いのですが、そうでない場合はまず銀行口座登録してチャージする必要が出てきます。
このあたりも、メルペイの利用を促す仕組みになっていますね。
今後メルペイがどのくらい成長していくかはわかりませんが、主婦との相性がいいメルカリですので、利便性とキャンペーンがうまく行けば利用者は増えそうです。
これからもクーポンはどんどん増えそうですし、うまく利用してお得に買い物していきたいですね。
【関連記事】【比較】PayPayとLINE Payとどっちがお得?20%還元終了後もキャンペーン合戦!
【関連記事】LINE Payを使ってお得に買い物をしよう