スマホ決済のサービスが次々と出ていますね。
使っていますか?
2月から始まったメルカリのスマホ決済サービス『メルペイ 』、クーポンが配布され、いよいよ利用者獲得に動き出しました。
初めてメルペイ で買い物をしてみました!
買い物の仕方、メルペイの使い方を紹介します。
ポイント
2019年4月25日追記
セブンイレブンのおにぎりは2019年4月14日までですが、4月26日10時から税込200円以下のセブンカフェ11円のクーポンが配布されました。
【メルペイクーポン使い方】メルペイ って何?
メルペイ はフリマアプリで有名なメルカリが始めたスマホ決済サービスです。
メルカリは去年の発表によると7100万ダウンロードされており、国内でフリマアプリとしては一番の人気です。
フリマアプリ内で売るのは家庭内で不要になったものです。
こんなものが売れるのというものまで売れるので特に主婦に人気で爆発的に広がりました。
そのメルカリの中にメルペイ はあります。
ポイント
メルペイはフリマアプリメルカリで利用できます。
まだアプリをダウンロードしていない方はこちらから↓
登録時に招待コード【AXDWJA】を入れると300円分のポイントがもらえます!
メルペイ の残高の増やし方は2通りです。
- メルカリの売り上げ金
- 銀行口座からのチャージ
フリマの売り買いをするメルカリ内ではクレジットカードを登録して決済に使えるのですが、メルペイ でのクレジットチャージは今のところありません。
メルペイを利用したいのであれば残高を入れてから使う必要があります。
銀行紐付けの仕方は後で説明します。
【メルペイクーポン使い方】メルペイで支払う方法は?
方法は至って簡単です。
step
1レジに商品を出し、「アイディで支払います」と伝える
step
2スマホを電子マネー読み取り機器にかざす
step
3払う時にロック解除を求められるので、解除する
解除したら再びかざすと支払い完了します。
メルペイ はこれまで出ているスマホ決済で主流のQRバーコード決済ではなく、iDという非接触決済を採用しています。
これはSuicaやPASMOのようにかざすだけで決済ができるのです。
もちろん、コード決済でもできます。
その場合はメルペイ内の【コード払い】からQRコードを作成して支払いをします。
ただしコード決済よりもiDで支払う方が楽なので、メルペイでコード支払いをする機会はそう多くは無いと思います。
今後使えるところがあれば、試してみようと思います。
【メルペイクーポン使い方】セブンイレブンのクーポンでおにぎりが11円!
2019年10月に消費税が8%から10%になることが決まっています。
消費増税にともなう消費の落ち込み対策のためにキャッシュレス決済に対してポイント還元するということも発表しています。
そのために、スマホ決済は乱立している状態、各社利用者を獲得するためにクーポンやポイント還元などキャンペーンを行っています。
メルペイもついにクーポンを出しました!
昨日メルペイ の記事を書いた時には3つだったのが6つに増えていますね。
これからさらに増えていくのではないかと思います。
2019年4月3日時点のクーポン
- セブンイレブン
- すき家
- 牛角
- 温野菜
- ガスト
- はま寿司
あわせて読みたい
今回クーポンの中から一番使い勝手の良さそうなセブンイレブンのおにぎりが11円を利用しました。
利用方法は簡単です。
200円以下のおにぎりを選び、レジに持っていきます。
メルペイ にあるクーポンで、おにぎりの写真になっているセブンイレブンのクーポンを選択
クーポンを選ぶと、選んだクーポンの詳細が出てきますので【クーポンを使う】をタップ
初めてクーポン使用するときは青のシートで隠された状態です。
すでにセブンイレブンでは使ってしまったのですき家のクーポンになっていますが、どれでも最初はこの画面になっています。
これをめくると時間内に使ってくださいとカウントダウンが始まるので、使用する直前にめくりましょう。
あとは表示されたバーコードを店員さんに読み取ってもらうだけです。
レシートを見ると150円のおにぎりが139円値引きされて11円になっていました!
メルペイのセブンイレブンのクーポンは4月14日までの配布となっています。
期間内に是非使ってみてくださいね。
また、メルペイ で払うときは残高がないと支払いができません。
もし残高がない時にはあらかじめ登録した銀行からチャージする必要があります。
【メルペイクーポン使い方】銀行口座の登録&チャージの仕方
最初に使うときは銀行口座を登録しないといけません。
銀行口座を登録するにはまず、メルペイを開きます。
【銀行口座を登録】をタップ
すると、登録できる銀行口座が出てきます。
2019年4月3日現在登録できる口座は38ありました。
これからさらに増えると思います。
ここで銀行口座を選んだら、それぞれのネットバンクページに飛ぶので、登録を完成させましょう。
チャージ方法ですが、メルペイ 画面やクーポン選択画面で残高確認できるので、【チャージ(入金)】をタップするとチャージできます。
ただし、チャージできるのは1000円からです。
LINE Payでは100円単位でできるので、少額利用には少し使い勝手悪いかな。
まだまだ始まったばかりのメルペイ ですが、LINE Payとの提携を発表していたり、利用者にはクーポンが配られていたりと、利用の幅が広がっています。
物価がどんどん上がって節約が大変な時代、キャッシュレス決済のキャンペーンをうまく利用していきたいですね。