今月から本格的にクーポンの配布を始め、利用者の獲得に乗り出したメルペイ 使っていますか?
メルペイのクーポンは2019年4月13日現在7種類配られています。
- セブンイレブン
- すき家
- はま寿司
- 牛角
- ガスト
- 温野菜
今回はま寿司で使ったので使い方を紹介します。
メルペイのはま寿司クーポンの内容は?
メルペイで配られているはま寿司のクーポンは中とろ一皿無料です。
【メルペイ はま寿司クーポン】使い方は?
メルペイのクーポンをはま寿司で使う方法はセブンイレブンでの使い方と一緒です。
セブンイレブンのクーポンや使い方については「セブンイレブンでメルペイ使ってコーヒー11円で買ったよ」をご覧ください。
あわせて読みたい
[nlink url="https://ichiyuki17.xsrv.jp/e-money/merpay/1177/" title="セブンカフェが11円+メルペイの支払いで70%ポイント還元!!" excerpt="メルペイのクーポンにセブンカフェ11円が登場しました!さらに今回はメルペイの支払いで大幅ポイント還元を受けられるんです。" img=""]
ポイント
メルペイはフリマアプリメルカリで利用できます。
まだアプリをダウンロードしていない方はこちらから↓
登録時に招待コード【AXDWJA】を入れると300円分のポイントがもらえます!
はま寿司でのクーポンの使い方はこんな感じです。
step
1メルペイを開く
メルペイはメルカリ内にあります。
メルペイを開いたら、中段あたりにある【クーポン】からはま寿司の写真をタップ
step
2はま寿司のクーポン画面で【クーポンを使う】をタップ
step
3青シートをめくる
【クーポンを使う】をタップするとチケットが表示され、カウントダウンが始まります。
制限時間は20分なので、使う直前にめくるようにしましょう。
step
4会計時に店員さんにQRコードを読み取ってもらう
お金を払う前に必ずQRコードを読み取ってもらってください。
ポイント
支払いはメルペイでも現金でもクレジットカードでも大丈夫です。
メルペイでの支払いしかダメだと思っていたのですが、恐る恐る「現金でもいいですか?」と尋ねたところ、快く現金で受け取ってもらえました。
【メルペイ はま寿司クーポン】メルペイでの支払い方法
はま寿司ではメルペイでの支払いもできます。
支払いもとても簡単!
step
1会計金額を言われたら「アイディ」でという
step
2読み取り機械に金額が表示されるので確認してスマホをかざす
step
3ロック解除の表示が出るのでパスコードorTouchIDで解除する
step
4再度読み取り機械にスマホをかざす
メルペイはほかのスマホ決済とは違い、iDという非接触決済を採用しています。
イメージはSuicaやPASMOと一緒で、かざすだけで決済が完了するというものです。
使用前はあらかじめメルペイ 内にチャージしておく必要があります。
メルペイのチャージ方法は2つ。
- メルカリ内で物を売って売り上げを上げる
- 銀行口座を連携させる
クレジットカードからのチャージはできません。
オートチャージができないということですが、キャッシュレスで現金を使わなくなるとつい使いすぎてしまうこともありますよね。
そういった心配がないのでメルペイは安心して使えます。
【メルペイクーポン使い方】銀行口座の登録&チャージの仕方
最初に使うときは銀行口座を登録しないといけません。
銀行口座を登録するにはまず、メルペイを開きます。
【銀行口座を登録】をタップ
すると、登録できる銀行口座が出てきます。
2019年4月14日現在登録できる口座は41ありました。
3日では38行だったので、増えていますね。
ここで銀行口座を選んだら、それぞれのネットバンクページに飛ぶので、登録を完成させましょう。
チャージ方法ですが、メルペイ 画面やクーポン選択画面で残高確認できるので、【チャージ(入金)】をタップするとチャージできます。
ただし、チャージできるのは1000円からです。
メルペイは一度登録してしまえばかざすだけで起動し、指紋認証でロック解除してまたかざすだけで支払いができます。
例えば赤ちゃんを抱っこしたまま、財布をカバンの中から取り出すのはとても大変です。
そこからさらに現金を財布の中身を確認しながら出すというのも骨が折れる作業ですよね。
そういう時にメルペイで支払いができると、とても楽になりますよ!
キャッシュレスは2019年秋以降、広がっていくと予想されています。
消費増税に合わせて、消費の落ち込み対策としてポイント還元すると、政府が発表しているからです。
さらに2020年のオリンピックには多くの外国人旅行者が来ます。
海外では日本よりキャッシュレスが進んでいるところが多いので、オリンピックに合わせてキャッシュレス決済できるように、店舗側でも整備を進めるでしょう。
キャッシュレスの利用者を獲得するために各社まだまだキャンペーンを打ってくると思いますので、まだ使っていない方はぜひ使ってみてくださいね。
あわせて読みたい
【関連記事】LINE Payマイカードににスタバカードが出たよ!連携方法は?
【関連記事】LINE Payで20%還元キャンペーンやってるよ!