500円以下のものを買うのであれば、50%オフ!半額の250円で買えるのです。
3日間だけのキャンペーンですので、是非利用してみて!
ポイント
2019年4月25日追記
4月18日よりLINE Payの支払いで20%還元キャンペーンが始まっています。
LINE ギフトを使ってスタバチケットを購入してもいいし、スタバカードのチャージにLINE Payを使っても還元されます。
また4月もキャンペーンはもらえるくじがあるので、さらに割引率が高くなり、お得ですよ!
[nlink url="https://ichiyuki17.xsrv.jp/e-money/linepay/812/" title="4月も継続しているよ!もらえるくじ" excerpt="4月に新たなキャンペーンがLINE Payで始まりました。同時に3月好評だったもらえるくじも継続しています。" img=""]
【LINE Payキャンペーン】500円半額クーポンとは?
LINE Payを使ってLINEギフトで500円分の金券を買うと半額の250円で買えるのです。
ギフトとなっていますが、自分にプレゼントのバーコードを送ることもできます。
【LINE Payキャンペーン】LINEギフトを購入する方法①友達タイムラインから
友達にLINE Payを登録しているなら、このキャンペーンメッセージが届いているのでタップすると開きます。
初めて使う方は確認画面が出ます。
次にこの画面になります。
【クーポンが使えるギフトはこちらから】をタップすると、最大半額になる一覧を見ることができます。
バーコード式のeチケットを発行しているお店が並んでいます。
ここに出ているお店以外にもサンマルクカフェ、カラダファクトリー、一蘭(ラーメン)などもありました。
注意ポイント
割引クーポンは1回のみ適用となります。
ローソンやファミマで商品を選んで発行することもできますが、例えば『からあげクン』を選んでしまうと108円の割引にしかなりません。
出来るだけ利用するお店の500円チケットを発行するようにしましょう。
【LINE Payキャンペーン】LINEギフトを購入する方法②ウォレットページから
LINE Payを友達登録していない方はLINE アプリのウォレットを開きます。
下にスクロールしていくと【LINE ギフト】が出てきます。
LINE ギフトのページを開いたら、一番上はホワイトデーのキャンペーンになっています。
そのすぐ下に【eギフト】があります。
これが今回対象になるキャンペーンをやっているお店の一覧です。
eギフト部分を左にスクロールするとどんなお店があるか見ることができます。
【LINE Payキャンペーン】半額適用させてLINEギフトを購入する方法は?
今回私はスタバのチケットを購入することにしました。
まず先ほどのクーポン一覧を出します。
その中でお目当てのクーポンをタップ
次にこの画面になります。
下の【自分用に購入】【友達にギフト】どちらかを選択します。
私は【自分に購入】をタップ
購入手続き画面の確認になります。
ここでクーポン使用のところに購入予定のものの半額分金額が入っているか確認します。
今回50%オフの最大金額は500円なので、クーポンでマイナス金額は最大250円になります。
間違いがなければ【購入内容確定】をタップ
決済画面で決済を行います。
確認して問題なければ一番下の【決済】をタップ
注意ポイント
LINE PayはLINE Pay内に残高がないと支払いをすることができません。
その場合は残高の右側にある【チャージ】をタップしてチャージをしましょう。
少し待つと決済完了して、購入完了画面に切り替わります。
画面の矢印の先にあるアイコンが自分のであれば、自分のLINE ウォレットに届いています。
注意ポイント
このスタバのチケットは500円分ですので、500円以上のものを頼むときは足りない分を払う必要があります。
【LINE Payキャンペーン】LINE ギフトの使い方は?
届いたバーコードの表示の仕方は2通りあります。
- LINEギフトを友達登録してる人はタイムラインから
- ウォレットのLINEギフトページから
【LINE ギフトの使い方①】LINEギフトを友達登録してる人はタイムラインから
LINEギフトのタイムラインにこのようにギフトチケットが届いています。
該当のものをタップすればバーコードが表示されますので店員さんに提示してください。
【LINE ギフトの使い方②】ウォレットのLINEギフトページから
LINE Payのウォレットページから、下にスクロールして出てくる【LINE ギフト】を開きます。
そして、右上の【マイページ】をタップ。
次の画面で【もらったギフト】をタップ
もらったギフト一覧から該当のチケットをタップすればバーコードが表示されます。
【LINE Payキャンペーン】超お得なキャンペーン利用しない手はない!
2019年10月から消費税が8%から10%になることが決まっています。
その消費の落ち込み対策として、キャッシュレス決済にはポイント還元することが決まっています。
そのために、キャッシュレス、特にスマホ決済においては各社利用者を獲得しようとしのぎを削っているのです。
どの会社も、今はお金を払ってでも利用者を増やしたいと思っています。
そのためポイント還元や割引クーポンなど定期的にキャンペーンをしているところばかりです。
その中でもLINE Payはかなりの数のキャンペーンをうってきています。
なかなか節約にも限度がありますが、スマホ決済を取り巻くキャンペーンを利用することで10%20%の還元を受けられることもよくあります。
キャンペーンでもらったポイントは1ポイント=1円換算でLINE Payでの支払いに使うことができますし、例えば携帯がLINEモバイルであれば、携帯料金に充てることも可能です。
ぜひスマホ決済のキャンペーンの波に乗ってお得に買い物をしましょう。
みなさんのケータイに入っているLINE Pay、ぜひ使ってみてくださいね。
【LINE Payキャンペーン】口座管理が大変になったらおすすめマネーフォワード
クレジットカードや電子マネーが増えて、お金の管理が大変ですよね。
そんな時はマネーフォワードというアプリがおすすめです!
クレジットカードの利用履歴がみれるだけでなく、口座にいくらあるのか、電子マネーの残高、ポイントカードのポイント数まで確認することができます。
もちろん、LINE Payも連携可能です。
ダウンロードは無料です!
無料会員は10個まで口座や電子マネーの登録ができますので、お試しで使ってみるのもいいですよ。

あわせて読みたい
[nlink url="https://ichiyukimama.com/stuba-espressoaffogato/" title="人気のエスプレッソアフォガートフラペチーノが復活!" excerpt="去年売り切れ続出だったスタバのエスプレッソアフォガートが再び販売になりました。今回は一夏楽しめるだと?!" img=""]
スタバに行けない日はセブンカフェを11円で楽しもう!
[nlink url="https://ichiyuki17.xsrv.jp/e-money/merpay/1177/" title="セブンカフェが11円+メルペイの支払いで70%ポイント還元!!" excerpt="メルペイのクーポンにセブンカフェ11円が登場しました!さらに今回はメルペイの支払いで大幅ポイント還元を受けられるんです。" img=""]
【関連記事】LINE Payで電気代を払ったら超お得になる!
【関連記事】どうやって節約する?年収1000万円夫婦の貯金ない家計簿
【関連記事】スタバに人気のエスプレッソアフォガートフラペチーノが再び登場!
【関連記事】LINE Payはネット通販でもお得に買い物ができる!母の日のプレゼントもLINE Payで♪